毎日の朝会、マンネリ化していませんか?
「Daily Standup」は、形骸化しがちな朝会を「チームの戦略会議」に変えるサービスです。
メンバーは簡単に入力でき、且つ内容を効率的に整理できます。
管理者はチーム全体の状況を一目で把握できます。
毎日のスタンドアップが、生産性向上に貢献する価値ある時間へと変化します。
形骸化した朝会はもう終わり。毎日のスタンドアップを、チームの成長エンジンに。
「今日の予定は?」「何か問題は?」 毎朝繰り返されるやり取りが、いつの間にか「報告するだけ」の時間になっていませんか?私たちの「Daily Standup」は、そんな朝会を変えるために生まれました。
- メンバーは、驚くほど簡単。 デイリーレポートは、昨日やったこと、今日やること、困っていることを簡単に入力することができるので、情報共有を円滑に行うことができます。
- 管理者は、一目で把握。 メンバー全員のデイリーレポートを見ることができるので、メンバーのタスクや課題を即座に把握できます。 これにより、的確でスピーディなサポートができるようになります。
入力の手間は最小限に、チームの生産性は最大限に。 「Daily Standup」で、毎日の朝会をプロジェクトを加速させる「作戦会議」の時間に変えましょう。

主な機能

スタンドアップの質問テンプレートをカスタマイズ可能(例:「昨日やったこと」「今日やること」「課題」)

毎朝自動リマインド通知を送信

チーム全員の回答を自動でまとめ、Slackやメールで共有

ダッシュボードで進捗を可視化

Google Workspace / Slack との連携対応
音声入力や自然言語解析にも対応(オプション)
利用シーン
モバイル or デスクトップ画面での回答入力画面
チームのスタンドアップ履歴
Slack通知例

ダッシュボード画面
対象ユーザー
毎朝のスタンドアップミーティングに時間がかかるマネージャー
・デイリースタンドアップの意図やゴールを理解できず、質問の場にしてしまうメンバーのために、発表内容は簡潔にしか書けないように抑制
・困っていることが解消されているかどうか、それをデイリースタンドアップに持ち込まれないようにマネージャーに注意喚起(※Standardプラン以上)
フルリモートまたはハイブリッドワークを行うチーム
XXXXXXXXX
導入メリット
・ミーティング時間を最大50%削減
スタンドアップの前に入力ができるので、会議中に一人ひとりが報告に時間がかかることがなくなります。 その分、議論や課題解決に集中することができます。
・チームの進捗と課題を即座に把握
メンバー全員のデイリーレポートを確認することができます。残課題や困っていること等を全員で共有することができるので、解決策を迅速に提示することもできます。
・参加し忘れや進捗の見落としを防止
Slackと連携すると、毎朝リマインド通知が来るので忘れずにスタンドアップに参加することができます。これにより、会議への参加漏れや、重要なタスクの進捗を見落とすリスクを最小限に抑えることができます。
サインアップ方法
・メールアドレスでサインアップ
1. Daily Standup(https://dailystandup.umn.co.jp/signup)にアクセスします。

2. 必要な情報(性、名、メールアドレス、パスワード)を入力します。表示名は任意ですが、入力しなければ「性 名」で登録されます。

3. 利用規約・プライバシーポリシーのリンクをクリックすると、利用規約・プライバシーポリシーが確認できます。

4. 利用規約・プライバシーポリシーに同意し、[アカウントを作成]をクリックします。

5. ログイン画面に遷移するので、先ほど設定したメールアドレスとパスワードを入力して[ログイン]をクリックします。

・Googleアカウントでサインアップ
1. Daily Standup(https://dailystandup.umn.co.jp/signup)にアクセスします。[Googleでサインアップ]をクリックします。

2. アカウントを選択します。

3. 利用規約・プライバシーポリシーのリンクをクリックすると、利用規約・プライバシーポリシーが確認できます。

4. プライバシーポリシーと利用規約に同意して[次へ]をクリックします。

5. アカウント設定の画面に遷移するので、必要な情報(性、名、メールアドレス、パスワード)を入力します。表示名は任意ですが、入力しなければ「性 名」で登録されます。

6. 利用規約・プライバシーポリシーのリンクをクリックすると、利用規約・プライバシーポリシーが確認できます。

7. 利用規約・プライバシーポリシーに同意し、[アカウント設定を完了]をクリックします。

8. ログイン画面に遷移するので、[Googleでログイン]をクリックします。

他サービスとの連携
Slack通知・Bot対応
料金プラン
Free | Starter | Standard | Business | ||
料金 | 0円 | 150円/1User/月 100円/1User/月(年払い) | 300円/1User/月 240円/1User/月(年払い) | 1,000円/1User/月 800円/1User/月(年払い) | |
過去データ | 過去2週間分まで | 過去2ヶ月まで | 過去2ヶ月まで | 無制限 | |
機能 | デイリースタンドアップ支援 | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
毎日の振り返り | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | |
レトロスペクティブの共有 | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | |
月次作業報告支援 | ⚪︎ | ⚪︎ | |||
NotebookLM プロンプト支援 | ⚪︎ |
プライバシーポリシー
株式会社ユニバーサル・マイクロネットワークス(以下「当社」といいます)は、当社が提供するDaily Standup(以下「本サービス」といいます)において、ユーザーの個人情報を適切に保護し、取り扱うことを社会的責任と認識し、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)を定めます。
第1条(収集する情報の種類)
当社は、本サービスの提供にあたり、以下の情報を取得する場合があります。
- 氏名、メールアドレス等の連絡先情報
- ユーザーID、パスワード等のアカウント情報
- クレジットカード情報(有料サービスを提供する場合)
- 利用履歴、アクセスログ、Cookie、IPアドレス
- 端末情報、ブラウザの種類、OS情報
第2条(情報の利用目的)
当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
- 本サービスの提供、維持、改善のため
- ユーザー本人確認および不正利用の防止
- サポート対応やお問い合わせ対応のため
- メンテナンス、重要なお知らせ等の通知のため
- 利用規約違反の調査・対応のため
- ユーザーの同意を得た範囲でのマーケティング活動のため
第3条(第三者提供)
当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者に提供しません。
- ユーザー本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難なとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要な場合
- 国の機関または地方公共団体等に協力する必要がある場合
第4条(委託先の管理)
当社は、業務委託先に個人情報の取り扱いを委託する場合、適切な契約および監督を行います。
第5条(個人情報の管理)
当社は、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他安全管理のため、必要かつ適切な措置を講じます。
第6条(開示・訂正・削除等)
ユーザーは、自己の個人情報について、開示・訂正・追加・削除・利用停止等を求めることができます。請求を希望される場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
第7条(Cookieの使用)
当社は、サービスの利便性向上やアクセス解析のため、Cookieや類似技術を使用する場合があります。Cookieの無効化は、ユーザーのブラウザ設定により可能です。
第8条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーは、法令の改正等に応じて、予告なく変更される場合があります。変更後のポリシーは、本サービス上での公表をもって効力を生じます。
第9条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
株式会社ユニバーサル・マイクロネットワークス
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1-18-33-104
Eメール:dailystandup-support@umn.co.jp
制定日:2025年1月1日
最終改定日:2025年7月1日
エンドユーザー使用許諾契約(EULA)
本エンドユーザー使用許諾契約書(以下「本契約」といいます)は、株式会社ユニバーサル・マイクロネットワークス(以下「当社」といいます)が提供する[サービス名](以下「本サービス」といいます)に関して、本サービスを利用するすべてのユーザー(以下「ユーザー」といいます)に適用されます。本サービスを利用することで、ユーザーは本契約のすべての条件に同意したものとみなされます。
第1条(目的)
本契約は、本サービスに関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーは本契約に従って本サービスを利用するものとします。
第2条(知的財産権)
- 本サービスに関するすべての著作権、商標権、その他の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
- ユーザーは、当社の書面による事前の許可なしに、本サービスの全部または一部を複製、改変、頒布、逆コンパイル、逆アセンブル等してはならないものとします。
第3条(使用許諾)
- 当社は、ユーザーに対して、本契約に従い、本サービスを非独占的に使用する権利を許諾します。
- 使用許諾は譲渡不可能であり、ユーザーは第三者に再許諾または譲渡することはできません。
第4条(禁止事項)
ユーザーは以下の行為を行ってはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為
- 第三者または当社の知的財産権等を侵害する行為
- 不正アクセス、クラッキング、マルウェア等の送信行為
第5条(免責事項)
- 当社は、本サービスが常に正確、安全、中断のないものであることを保証するものではありません。
- 当社は、ユーザーの損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第6条(契約の解除)
当社は、ユーザーが本契約に違反した場合、事前の通知なく本サービスの利用停止または本契約の解除を行うことができます。
第7条(準拠法および管轄)
本契約は、日本法に準拠し、[当社所在地]地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本契約は2025年1月1日より施行されます。